事業内容

総合防災システムのニッタン
ニッタングループは、お客様の安心・安全を守るため、厳格な品質基準に基づいた信頼性の高い総合防災システム(自動火災報知設備・消火設備・防排煙設備等)とサービスを事業領域としています。
技術開発から生産・営業・設備設計・施工・保守にいたるまでを一貫してご提供しています。
- そのとき、生命と財産を守りぬくために。
- 時代とともに新たな空間が次々と生まれ、それと共に新たな防災課題が発生してきました。
火災の発生を速やかに知らせ、初期段階で消し止めるとともに、人が避難できるように促すという基本は同じでも、建物の種類や場所、規模などによって求められるものは大きく異なります。
ニッタングループでは総合防災システムメーカーとしての責任を果たすため、空間の環境を徹底的に研究し、どのような条件でも確実に機能する信頼性の高い防災機器と防災システムを開発しています。
自動火災報知設備
感知器を用いて火災による煙や熱、炎を初期の段階で自動的に感知し、受信機・音響装置を鳴動させ、建物内の人々に知らせ、安全な場所への避難と初期消火活動を促します。消防法と条例により、防火対象物への設置が義務づけられています。
- P型1級受信機
- 表示灯付フラット発信機
- 2波長式煙感知器
/br>(遠隔試験対応)
- 光電式煙感知器
消火設備
水・泡・ガスの各消火設備のほか、火災時の消火性能を損なうことなく、火災時以外のヘッド破損等による漏水事故を低減させるVSスプリンクラー設備や少量の水で高い消火能力を持つウォーターミスト消火設備があります。
- 放水型スプリンクラーヘッド
- 閉鎖型スプリンクラーヘッド
- フォームヘッド
- ウォーターミストヘッド
特殊消防設備
発生した煙が外部に流出しにくく火災発見に時間がかかる大型コンピュータや航空機内トイレ、火災や事故が起きると重大な災害を招くトンネルなど、特殊な設置条件に対応する防災システムをご提供しています。
- 紫外赤外併用式
3波長検知器
- 防塵防水型赤外線式
3波長炎検知器
(自己診断機能付)
- 耐圧防爆型赤外線式
炎検知器
(自己診断機能付)
- 超高感度煙センサ
警報設備[一般家庭・共同住宅]
個人住宅から共同住宅まで、設置場所に応じた警報設備をラインアップ。
より精度が高く、より確実なシステムで、万が一の火災から生命と財産を守ります。
- 住宅用火災警報器
(煙式)
- 住宅用火災警報器
(熱式)
- 非常電話装置
- 非常警報設備
(複合装置)
- 社会の安心・安全を守るため創造を追求し続けます。
- あってはならない火災から大切な生命と財産を守り、被害を最小限に抑えこむためには、それぞれの建物や空間に適した信頼性の高い防災設備を導入し、適時対応することが絶対条件です。
ニッタングループでは、技術開発・生産・営業・設備設計・施工・保守それぞれの部門が、「より大きな安心をお客様にお届けし、防災課題を解決する」という共通目的のもと、継続的に連携をとりながら、想定外の事態が起きないための努力を続けています。
技術開発 Engineering & Development
常に新しい技術・製品開発に挑戦し、安心と安全の進化に努めています。
- 自動火災報知設備
- 火災発生を感知し、瞬時に知らせる自動火災報知設備には、高度な信頼性が要求されます。
当社では、赤外線や紫外線などのセンシング技術の開発、感知装置および関連機器の商品化をはじめ、 総合的な防災システムの開発や商品化を継続。火災による被害を最小化する努力を続けています。
- 消火設備
- 発生が予想される火災の種類や規模は、建物の建築環境・規模・利用目的などさまざまな条件によって異なります。当社ではどのような場所でも確実に消火できるよう、水・泡・ガスによる最新の消火技術を設計。消火機器・消火システムの研究・開発・改良に、たえず取り組んでいます。
生産 Manufacturing
最新の基幹システムで必要な製品を確実に納品します。
必要な製品を指定された期日に確実に納品するため、最新鋭の基幹システムを用いて生産計画・製造・購買管理・在庫管理を実施。機器設計から、営業店の支援、現場での調整やトラブルシューティングまで、幅広く対応しています。
また、特注生産では、営業部門と連携しながら製品の品質を支えています。
また、特注生産では、営業部門と連携しながら製品の品質を支えています。
営業 Sales
豊富な知識と経験で、最適な製品とシステムをご提案します。
製品知識はもとより、設備の設計・施工に関する豊富な知識や経験をもとに、建築環境や防護対象物など、お客様ごとの課題を正確に把握。
最適な製品や防災システムをご提案し、安心をお届けしています。
最適な製品や防災システムをご提案し、安心をお届けしています。
設備設計 Integrated design
高度な技術力で信頼性の高い防災設備を設計します。
自動火災報知設備やスプリンクラー消火設備などは、消防法に基づいて設置しなければなりません。
製品の機能をフルに引き出すには、建築知識も必要です。信頼性の高い設備設計は、高度な技術力が支えています。
施工 Construction
施設に適した最新システムの施工、リニューアル工事にも対応します。
施設に最適な防災システムを施工。また、お客様の建物に応じたリニューアル工事もご提案しています。
単なる機能回復にとどまらず、法的規格への適合、メンテナンスの自動化による省力化、視認性や操作性の向上、省スペース化などが実現します。
単なる機能回復にとどまらず、法的規格への適合、メンテナンスの自動化による省力化、視認性や操作性の向上、省スペース化などが実現します。
保守 Maintenance
確実に機能を発揮するためメンテナンスサービスを提供します。
万一のとき、防災設備が確実に機能するため、消防法により定められた点検を行います。システムのトラブルや故障に対しては24時間センターがサポート。また、建物の用途変更に伴う防災設備の適切な更新や最新の防災システムのご提案など、きめ細かなメンテナンスサービスをご提供しています。