トップページ > 女性活躍推進に基づく行動計画について

女性活躍推進に基づく行動計画について
WOMEN'S EMPOWERMENT

行動計画

女性が管理職として活躍でき、男女ともに長く勤められる職場環境を作るため、次の行動計画を策定する。

1.計画期間
2022年4月1日~2027年3月31日
2.目標と取組内・実施時期
目標1:主事職以上の女性労働者の人数を1.2倍にする。
<取組内容>
・2022年4月~多様な職務経験ができるよう、積極的な配置転換
・2022年4月~本人の意欲に伴う研修受講の推進
・2022年4月~女性社員の育成マインドの醸成
目標2:男女とも平均勤続年数を16年以上とする。
<取組内容>
・2022年4月~過去と当年度の残業時間を部署ごとに確認
・2022年4月~時差出勤の運用見直しやフレックスタイム制度の導入検討開始
・2022年4月~両立支援制度利用者の代替要員確保やサポート体制の強化

情報公表

主事職以上にある者に占める女性労働者の割合(2022年3月31日現在)

男性 女性
93.8% 6.2% 100%

男女の平均継続勤続年数の差異(2022年3月31日現在)

男性 女性 差異
16.2年 15.5年 -0.7年
先頭へ