高機能な煙感知器
予防保全表示機能を搭載した煙感知器、煙と湯気を識別できる煙感知器など高機能な煙感知器のラインアップ
予防保全表示機能を搭載した煙感知器 CK1B-015・CK2B-016・CK3B-017
- 感度異常になると予測される感知器の交換の目安をお知らせします。設備交換を計画的に行えます。
また、感度異常を迎える前に感知器を交換することで非火災報を低減します。
煙と湯気を識別する煙感知器 PK2B-DP-006A・PK3B-DP-007A
- ホテルの客室や厨房、配線室など、一過性の湯気によって感知器が作動しやすい場所に最適です。
煙と湯気の粒子の大きさの違いを判断することで、煙と湯気を識別し、非火災報を低減します。
共通機能
さらにこの煙感知器はオムニビュー*を採用し、感度補正機能も搭載しています。
オムニビュー*(リング式表示灯)
作動表示灯は360°全ての方向から目視可能です。取付方向を気にする必要がありません。*:当社登録商標
感度補正機能
汚れなどによる感度変化を常時監視し、自動的に補正します。正常な感度を長期間維持できます。